未成年者や認知症の方が相続人 特別代理人

特別代理人

相続が発生すると、相続人全員による遺産分割協議において遺産の分割方法を決めます。しかしながら相続人の中に未成年者や認知症などにより判断能力が不十分な方がいる場合はそのまま遺産分割協議を進めることは出来ません。相続では、未成年者や認知症の方は法律行為を行うにあたり単独で法律行為を行うことはできませんが、相続人としての権利を失うわけではなく、その場合、判断能力の不十分な相続人に代わって、特別代理人を選任し相続手続きを進めます。選任された特別代理人は、遺産分割協議への参加や必要書類への署名等を代行します。

特別代理人が必要な方の住所地を管轄する家庭裁判所で申し立てを行いますが、代理人が選任されるまでは時間を要しますので余裕を持って申し立てを行いましょう。

特別代理人の選任について

特別代理人は「利益相反」が発生する場合において、特別代理人選任申し立てが必要となります。

利益相反とは

通常、親権者(法定代理人)等が対象となる未成年者に代わって法律行為をしますが、未成年者と法定代理人の双方が相続人となることが多く、その場合は利益相反が生じてしまうため、このような利益相反を避けるためにも未成年者に対しては相続人ではない者を選任します。これが特別代理人です。

利益相反を詳しく説明しますと、例えば親が子の代理人となると、親の良いように子供の相続財産を決めてしまい、子供に不利益な相続になる可能性があるような場合です。

認知症の方の場合も同じようなことが言えます。認知症の方の法定代理人は通常「後見人」ですが、認知症の方と後見人が同時に相続人となる場合も利益相反が発生しますので、特別代理人を選任します。

家庭裁判所への手続きの関連項目

まずはお気軽にお電話ください

0120-172-690

営業時間 9:00~19:00(平日・土曜) ※事前予約により日曜・祝日も相談対応

初回の無料相談実施中!

  • 事務所概要
  • アクセス
  • メールでのお問い合わせ

無料相談実施中!

  • 0120-172-690
    営業時間 9:00~19:00(平日・土曜)
    ※事前予約により日曜・祝日も相談対応

  • 初回60分~90分無料相談のご案内
  • 事務所案内
  • 代表あいさつ
  • アクセス
  • サポート料金
  • 無料相談

アクセス

  • 事務所所在地


    根来行政書士事務所
    〒520-3031
    滋賀県栗東市綣5-4-21

滋賀・栗東相続遺言相談室は
法令遵守で運営しております。

相談事例Q&A

ご相談事例Q&A形式でご紹介いたします

  • 相続土地国庫帰属制度
  • 手続き丸ごと代行パック

分野別メニュー

サイトマップ

まずはお気軽にお電話ください

初回の無料相談実施中!

0120-172-690

営業時間 9:00~19:00(平日・土曜) ※事前予約により日曜・祝日も相談対応

  • 事務所概要
  • アクセス
  • メールでのお問い合わせ